Revista Comunicación

看護師国家試験の解答 自己採点のポイントは?

Publicado el 18 febrero 2020 por Anncommunity

今日は。
看護師あんこです。

看護師国家試験解答速報について

看護師国家試験本番も終わり、自己採点を実施して、大体の点数が分かったのではないでしょうか?

自己採点での点数は、あくまで、予備校教師や学校の先生が出した回答に基づくものですね。

予備校や学校の回答で、意見が割れる事も多々あります。

それだけ、回答について不確定要素も大きいのです。

まずは、必修8割取れたでしょうか?

ここで点数が取れていなければ、浪人生となります。

必修で回答が割れる事は、ほぼないでしょう。

私の時も必修問題は各業者が出す、回答速報で回答が割れる事はなかったと思います。

私の周りで、現役で看護師国家資格試験に落ちたという方が何名かいました。

看護師国家試験の解答速報に各社解答のズレがあったらどうすれば良い?

自分で丸をつけた回答と解答欄がズレていなかったという前提でお話します。

また、看護師国家試験の解答において、各予備校の回答速報に答えのブレがないこと。

ブレがあった場合、一先ずその日の夜まで待ってみて下さい。

各予備校が出す回答は、時間と共に修正され、回答が固まっていきます。

出たばかりの速報は、教員が解いた回答がザッと表示されるのです。

その後、検証され、解答が定まっていくのです。

タイピングのミスではないか?と思う業者もありました。

その問題は、その後、正しい回答番号に修正されています。

ですので、各予備校から出される回答速報を何社も比べて見てください。

何社中、何社が同じ回答を出しているのか。ここが重要です。

例えば、Aの業者であれば何点か。Bの業者であれば何点か?Cの業者であれば何点か?

または、不確定要素の問題回答を省いて(間違えたとみなして)、何点取得出来るのか?何割正解を出せたのか?

計算してみて下さい。

看護師国家試験のボーダーラインは?何割取れれば良い?

必修の正解回答率8割未満の方は:残念ながら、この時点で不合格となります。

全体の正解回答率が6割未満の方:きわどいラインです。試験のボーダーラインによっては合格が難しいかもしれません。

合格発表まで、落ち着かないかもしれませんが、待つことになります。

過去10年間の看護師国家試験のボーダーラインを記した表はこちら↓

https://www.kango-roo.com/sn/a/view/2137

私のクラスで、必修以外の点数が6割ギリギリの子がいました。

ボーダーラインによっては落ちるだろうと予想していましたが、合格できました。

以下点数は、ボーダーラインの点数(一般+状況設定問題)/一般+状況設定問題合計点 を示しています。

つまり、一般+状況設定問題で何点取得すれば、ボーダーラインに達していたか示されています。

回 ボーダーライン(点)
99 151点/250点 → 約6割
100 163点/250点 → 約6.5割
101 160点/250点 → 約6.4割
102 160点/250点 → 約6.4割
103 167点/250点 → 約6.6割
104 159点/250点 → 約6.3割
105 151点/247点 → 約6.1割
106 142点/248点 → 約5.7割
107 154点/247点 → 約6.2割
108 155点/250点 → 約6.2割

【出典】厚生労働省

ただ、私の受験は、第106回。

グラフを見ると、ガクっとボーダーラインの点数が落ちています。

一般問題+状況設定問題の点数でのボーダーラインが6割を割っているのは、過去10年でこの回のみです。

例年より、ボーダーラインの点数が下がっています。だから6割弱でも合格できたのです。

平均値を取ると、やはり(一般+状況設定問題)6割は確実に点数を取っておかないと厳しい状況だと思います。

106回の看護師国家試験のボーダーラインは何故こんなにも下がったのか?

この第106回の看護師国家試験では、問題傾向がガラッと変わったのです。

看護師国家試験は2〜3年に1度、改定が入るという事で聞いていました。

106回の国家試験を受ける際、ギリギリ改定は行われないのでは?という推測でしたが、正にその回に当たってしまったのです。

一般問題は関係法規の問題がずらり。。。お手上げでした。

みたこともない言葉が沢山。問題の意味が分からず、理解不能。回答の根拠も見出せず、勘でマークシートを塗りつぶすのみ。

考えた所で根拠を見出せない問題に時間をかけている暇はありません。その問題は捨てました。

このように、毎年、ボーダーラインが変動しますので、看護師国家試験に合格するには何割必須とは言い切れませんが、最低6割は取っておきたい所ですね。

看護師国家試験が終わって、合否が発表されるまでが長かったです。心はそわそわしていました。

合格しているか不安で仕方ない。という方もいるかもしれません。

しかし、合格発表までそれは分からないのです。

長かった看護学校と実習、そして国家試験が終わったので、思いっきりリフレッシュして下さい!

お疲れ様でした。


Volver a la Portada de Logo Paperblog